食の安全、安心の大切さが叫ばれる今日この頃。松前屋でも原材料の仕入れ、製造過程から商品をお客様にお渡しするまで、何度も機械や人の目でのチェックを繰り返しています。中でも特に注意を心がけていることは「今を見直す」ということです。
日々のチェックはいつの日か、マンネリ化し形骸化し「慢心」に変わっていきます。「今までも問題がなかったから」と、いつもと同じように作業しているとその意識の薄さから事故が起こることが多いのも、その慢心が問題なのではないでしょうか?
松前屋では、「今を見直す」その習慣づけで、慢心を戒め、食の安全を常に意識する行動へとつなげています。また、機械だけに頼らず、「素手で確かめる」「目でチェックする」「味を確かめる」など、五感をフルに活用し、第六感である「勘どころ」を磨くことで、さらにその安全を確かなものとしています。
材料の仕入れから商品の製造、販売によりお客様のもとに商品が届くまでの一貫した全てに責任を持ち、皆様の食卓の安心に寄与したいと心より願う次第です。