- トップページ
- >
2017年02月20日(月)
『ごま入短冊昆布』が新しくなりました。 [新着情報]
(↑題名をクリックしますと商品ページが開きます)
定番商品の『ごま入短冊昆布』が新しくなりました!
細切り短冊カットの塩昆布にたっぷりのすり胡麻をまぶしました。
今まで以上にごまをお楽しみいただけます。
ご飯のおともだけでなく、たっぷりのすり胡麻を余すことなく楽しんでいただけるお料理もオススメ!
茹でた葉野菜と合わせるだけで胡麻和えに、根野菜を炒めて仕上げに入れるなど香りとコクを活かした料理が楽しんでいただけます。
Posted パーマリンク
新商品『しょうが昆布』が登場です。 [新着情報]
(↑題名をクリックしますと商品ページが開きます。)
大人気の「柚子昆布」に姉妹品が登場しました!
その名も『しょうが昆布』。
高知県産の千切りの生姜を使用しています。
シャキシャキ食感とピリッとした辛味、食欲そそる香り。
お茶漬けや玉子かけご飯、いなり寿司等ご飯に、野菜と和える、酢の物に入れるなどお料理の調味料がわりにも大変おすすめです。
Posted パーマリンク
2016年07月19日(火)
関西テレビ放送「よ〜いドン!」で松前屋本店が登場! [新着情報]
Posted パーマリンク
2016年03月24日(木)
お鍋で食べる昆布が農林水産大臣賞を受賞いたしました。 [新着情報]
『お鍋で食べる昆布』が第63回全国水産加工たべもの展にて農林水産大臣賞を受賞、『昆布の水塩 海』が大阪府知事賞を受賞いたしました。
どちらも松前屋の中では新しい商品ですが、機能面やコンセプトも評価いただきました。
これからも従来の発想にとらわれない商品作りをして参ります。
今後とも松前屋をご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
※写真は24日に行われました授賞式の様子です。
Posted パーマリンク
2016年02月20日(土)
昆布の水塩で春を楽しむレシピ公開中! [新着情報]
☆★『昆布の水塩』を使った春のレシピをクックパッドで紹介中です★☆
関西では春になると『うすいえんどう』が店頭に並びます。
その『うすいえんどう』を使って作る「豆ごはん」は関西の春のご飯!
テレビでも「大阪の人は豆ごはんが大好き」と紹介されていましたが、ほくほくとした豆の食感と甘みが何とも言えませんね。
今回は昆布の水塩でうま味も加えた作り方を紹介しています。
http://cookpad.com/recipe/3701143
クックパッド松前屋キッチン
Posted パーマリンク
【 過去の記事へ 】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
検索
カテゴリーリスト
- 新着情報 (60)
- 「昆布の水塩」の使い方 (16)
- 美味しい噺 (2)
最近の記事
Copyright(C) MATUMAEYA All rights reserved.